来院時のお願い
- 来院前に体温を測ってからお越しください。
- 不織布マスクを着用にご協力をお願いします。
風邪症状の患者さまへ
新型コロナウイルスによる院内感染防止対策について、通常の診察体制では院内へのウイルス侵入を防ぐことは難しいことから、当院では次の体制で診療を行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 発熱、身体のだるさ、息苦しさなど、かぜのような症状がある場合には、直接来院せずに、当院(0268-62-0050)に電話でご相談下さい。医師が電話で症状を伺い、薬の処方や検査につなげる電話診察をいたします。
- 定期診察を受けている方で、お薬の処方をご希望の方は、電話で体調をお聞きし、医師に確認した上で処方箋をお出しすることができます。
- お薬は院外処方箋になります。お会計は後日銀行振り込み、または症状軽快後窓口にてお支払いください。
- オンライン診療の流れについて詳しくはこちらをご覧ください。
入院患者様への面会規制について(随時更新)
当院では、ご家族様お一人のみ面会していただくことが可能です。
受付時間は14:00〜17:00となっております。
詳しくは病棟(0268-62-0050)へお問い合わせください。
上記の対策は現時点のものであり、今後の状況により変更させていただく可能性がございますので、地域住民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
相談窓口について
有症状者相談窓口(保健福祉事務所)
上田保健福祉事務所(上田保健所)
- 0268-25-7135(24時間対応)
一般相談窓口
一般的な相談については、下記へお問い合わせください。
- 【長野県保健・疾病対策課】電話番号:026-235-7277 または、026-235-7278<専用電話>
- 【長野県の窓口】FAX:026-403-0320(専用の様式を下記の県リンクより取得して使用してください。)
- 【厚生労働省の窓口】FAXによる相談:03-3595-2756