開催日 | 発表者 | 題名 |
---|---|---|
2023/4/13 | 宮嶋医師 | 抗菌薬投与時の注意点 |
4/13 | 宮嶋医師 | 高齢フレイルの抗生剤投与量 |
4/21 | 天田医師 | アルコール依存症 |
4/28 | 川瀨医師 | 抗凝固剤にまつわる悩ましいこと |
5/12 | 田代医師 | 下腿浮腫 |
5/18 | 宮嶋医師 | 血液培養 |
5/26 | 天田医師 | アルコール依存症 |
6/16 | 宮嶋医師 | Bacillus cereus 菌血症 |
7/14 | 田代医師 | Clostridioides difficile infection |
9/1 | 天田医師 | アルコール依存症 |
12/22 | 川瀨医師 | 反応性低血糖 |
2024/6/14 | 川瀨医師 | 東御市の現状 |
7/5 | 天田医師 | 意思決定支援を考える |
7/12 | 古川医師 | IgG4関連疾患とキャッスルマン病の合併例 |
9/6 | 岩橋医師 | 東御市民病院での脳梗塞急性期治療を考える |
10/18 | 宮嶋医師 | セフメタゾールの使い方と注意点 |
11/15 | 古川医師 | 関節リウマチについて |
11/29 | 岩橋医師 | ハキム病 |
2025/1/17 | 田代医師 | 敗血症とノルアドレナリンの投与方法標準化 |
1/24 | 宮嶋医師 | 抗菌薬とワクチンなど |
1/31 | 川瀨医師 | グリーフケア |
2/7 | 林医師 | 検尿異常 |
2/14 | 古川医師 | 大動脈炎と気道狭管の女性例 |
2/21 | 岩橋医師 | 脳梗塞慢性期 |
2/28 | 齋藤医師 | 在宅での死亡 最近の傾向 |
seminar