地域のみなさまと共に

東御市民病院 Tomi Municipal hospital

health-guide

健康ガイド

内視鏡について

内視鏡検査について

内視鏡とは

内視鏡とは、外から見えない身体の中を先端にレンズと光源をつけた管を入れて観察するもので、さらに、先には処置や治療ができるような装置のついた最先端の医療機器です。内視鏡の開発は1868年クスマウルの「硬性胃鏡(検査時に管がまったく屈曲しない内視鏡)」に始まります。47センチ直径13ミリの胃鏡から130数年が経ち、当時とは比べものにならないくらい発達しました。

内視鏡検査の役割

高い頻度で観察や治療に用いられるのは消化管用(食道、胃、大腸など)の内視鏡です。使用目的は、病巣をさがすための観察です。肉眼だけだなく、写真やビデオ画像による観察、顕微鏡で病気の診断をするための組織採取が行えます。胃や腸などの管腔臓器(かんくうぞうき)の観察をするには大変有効な検査です。

診療受付時間
外来担当医表
健康ガイド