地域のみなさまと共に

みまき温泉診療所 Mimaki Onsen Clinic

activity-report

診療所活動報告

教育・研究

研究実績

論文

  • Ikeda Y, Gotoh-Katoh A, Okada S, Handa S, Sato T, Mizokami T, Saito B. Effect of kaempferol ingestion on physical activity and sleep quality: a double-blind, placebo-controlled, randomized, crossover trial. Front Nutr. 2024 2;11:1386389.
    • 森文子, 黒澤彩子, 山口拓洋, 森毅彦, 金森平和, 大西康, 恵美宣彦, 藤澤信, 河野彰夫, 中世古知昭, 齋藤文護, 近藤忠一, 梅本由香里, 名和由一郎, 加藤俊一, 橋本明子, 福田隆浩, 矢ヶ崎香. 急性白血病患者が治療後に経験する生活上の困難感とその対処に関する検討 健康関連QOLの側面に基づく質的分析. 日本造血・免疫細胞療法学会雑誌2022, 11 (3), p177-186.
    • 赤松裕訓, 半田秀一, 横井佳代, 佐藤照友旭, 吉田恵里子, 齋藤文護, 朴相俊, 内田健志, 岡田真平. スケソウダラの速筋タンパク摂取による筋力増加に有効な摂取頻度と特に有効な栄養成分摂取状態の検討. New Diet Therapy(0910-7258)38巻2号 Page207.
    • 齋藤文護. WHO2016におけるHigh grade B-cell lymphomaの診断-臨床検査と形態学の協調-(2) 病理医、臨床検査医と共に行うDiffuse large B-cell lymphoma、Double-hit lymphoma、Burkitt lymphomaの治療. 臨床病理2019, 67 (4), p340-345.
    • 朴相俊, 岡田真平, 永島美典, 井原こずえ, 征矢野あや子, 堀内ふき, 今村晴彦, 久堀周治郎. 長野県東御市における心の健康に関する実態調査. 身体教育医学研究 2012, 13 (1), p15-23.
    • 久堀周治郎, 倉澤隆平, 奧泉宏康, 岡田真平. 血清亜鉛値80μg/dlの意味するもの. Biomed Res Trance Elements. 2011, 22 (1), p34-37.
    • 岡田 真平, 久堀 周治郎. 長野県内保険者の国保老人医療費と介護費の地域差の動向, 信州公衆衛生雑誌, 2010, 4 (2), p29-38.
    • 倉澤隆平、久堀周治郎、奧泉宏康. 亜鉛の基礎研究の最前線と亜鉛血病床の臨床. Biomed Res Trance Elements. 2010, 21 (1), p1-12.
    • 久堀周治郎, 倉澤隆平, 岡田真平, 上岡洋晴, 小切間美保, 鷹野薫子, 山浦恵美子, 田園都市住民の血清亜鉛値の実態と血清亜鉛値改善に向けての教育活動の影響について 住民集団健康診査時の1773名の血清亜鉛値調査(東御研究)より, 身体教育医学研究, 2007, 8 (1), p33-44.
    • M Kogirima, R Kurasawa, S Kubori, N Sarukura, M Nakamori, S Okada, H Kamioka, S Yamamoto. Ratio of low serum zinc levels in elderly Japanese people living in the central part of Japan. Eur J Clin Nutr. 2007, 61 (3), p375-381.
    • S Kubori, R Kurasawa, S Okada, H Kamioka, M Kogirima, S Takano, E Yamaura. Differences in the serum zinc level of rural and urban residents in a city the central part of Japan, examined at annual community-wide health examination. Biomed Res Trance Elements. 2006, 17 (3), p335-338.
    • 倉澤隆平, 久堀周次郎, 上岡洋晴, 岡田真平, 松村興広. 長野県北御牧村村民の血清亜鉛濃度の実態. 2005, 16 (1), p61-65.
    診療受付時間
    外来担当医表