診療科・部門紹介
院外委託撮影について
近隣医療機関の先生方へ
当院では院外委託撮影を行っております。医師による診察及び窓口会計はなく、撮影のみを行い、会計やレセプト請求はご依頼元の医療機関で行っていただくシステムです。近隣医療機関の先生方には当院の機器(CT・MRI)を有効に活用していただき、日々の診療にお役に立てればと考えております。患者様には当院での診療、会計がないため、予約に空きがあれば、速やかな対応が可能となっております。
当院装置
CT装置 東芝メディカルシステムズ 0.5㎜ 80列検出器 |
MRI装置 日立製作所 0.4T 永久磁石ワイドオープン型 |
委託撮影の流れ
- 事前に当院との撮影委託契約が必要となります。
- ご依頼元の医療機関から放射線技術科(予約直通)へ電話をいただきます。必要事項を確認させていただき予約をお取りいたします。委託撮影用依頼書、同意書の記入をお願いいたします。
- 撮影当日は患者様に健康保険証(個人確認の為)、貴院にて内容記入済みの検査依頼書、造影時は同意書を持参していただきます。
- 撮影後は画像データ(DVD-ROM簡易ビューワ付)と仮請求書を患者様にお渡しします。当院での患者様のお支払いはありません。読影ご依頼の場合、レポートは後日FAX及び郵送にてお届けいたします。
- 患者様負担費用については、ご依頼元医療機関にて診察、結果説明をしていただき、撮影料の算定及び料金の徴収をお願いいたします。
- 当院から請求書(1か月分)を送付させていただきます。指定口座にお支払いをお願いいたします。
- ご依頼元の医療機関にて診療報酬請求をしていただきますレセプトには、「画診共同」と記載をお願いいたします。
※歯科インプラント術前CTは保険適用外で自費相当分の撮影料金となります。
患者様の状態について
院外委託撮影契約はCT・MRI撮影を行うのみであるため、突発的な場合を除き、当院医師が診療等で関与することはありません。そのため身体の状態が悪い方や、病態が不安定な方の撮影依頼の場合、放射線技術科ではその対処が困難となるため、撮影をお受けすることができません。また造影剤使用撮影は、当日の問診によって単純撮影のみとなる場合があります。予め、ご了承ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。